年子育児記録のはずが、乳がん発覚・・・闘病記へ

38歳で長男を帝王切開で出産。1歳4ヶ月の時に第2子出産。40歳になって乳がんが見つかりました。

一時保育 登録~面接

出産の時に一時保育を利用させてもらうのに、登録をしてきました。

家から一番近いこども園です。

申し込み用紙は食事関係の記入が面倒でしたが、離乳食のすすみの確認にもなりました。まだ食べてなかったものを積極的に食べさせてみました。

 

1歳半を過ぎないと面接の際に栄養士さんを交えた面接が必要ということでしたので、後日、市の職員さん、栄養士さん、クラスの担任の先生、園長先生とたくさんの方と面接。

まだ離乳食ですが、かなり普通食も食べてる長男。アレルギーも出てないし、栄養士さんが献立を考えてくれる園の食事は、家で食べるものより絶対いいだろうと信頼です(笑)

 

面接の間、長男はクラスの部屋でオモチャで遊んでいましたが、放置プレイに気づいたようで、泣く(笑)

絶賛人見知り中ですが、担任の先生とは私がそばにいなくても普通に遊んでいたので一安心。

 

時々預ける一時保育は荷物をすべて持ち帰りになるので、面倒くさそうですが、なんだか上手く過ごせそうな気がしながら帰りました(笑)

 


f:id:silvashiki:20190523132628j:image

 

ルンバラブな長男。ルンバは掃除の他に子守り担当です。